top of page
Profile
ー 私自身について・事業概要 ー
大学卒業後、銀行に入行。ところが、どうにも社風に馴染めず、退職。その後、販促品・企業PR品を取り扱う会社にて営業職として勤務させていただきました。正直、体力的には大変で、早い時は朝7時ごろ出社して、遅い時は終電ギリギリまで働いていました。でもそれ以上に、職場とお客様に恵まれて、充実した毎日でした。その後、妊娠を機に退職。子どもが産まれてから当時と同じ生活サイクルはとてもできないし、仕事も子育ても中途半端にしたくない思いが強かったからです。子どもが産まれてからは、今までの生活とは一変。まだまだ子育て真っ只中ですが、子どもからは「あの頃は大変だったけど、良い思い出」をたくさんもらっています。

新入行員研修最終日に同期と撮った写真。夢だった銀行員。まさか辞めるとは思いもしなかったあの頃。人生何が起こるかわからない・・
一方で、子どもが寝静まった夜になると、このまま専業主婦として生きていいのだろうかと漠然とした不安を抱えて過ごしていました。そんなことを考えつつ、社会から離れておよそ5年。その間次男も産まれて慌ただしい毎日を過ごす中、長崎県が主催の託児付きのホームページ制作の講座があることを知りました。「ホームページ制作なら、子育て中でも在宅で仕事できるのでは!?」と考え受講し、ホームページ制作のスキル習得に励みました。
営業職時代にお客様と、どうやったら売り上げが向上するか考えたワクワクをもう一度、生活の中で培った主婦ならではの消費者目線を活かし、お客様のホームページ作りをお手伝いさせていただきたいと思います。

毎日のお弁当作りに大苦戦。これ以上大きくは載せられない・・(笑)
Haruno works代表 朝長 舞美
bottom of page